スポンサーサイト

  • 2020.09.22 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    えべつ環境広場2020オンライン、第1部アーカイブと第2部動画を公開しています。

    • 2020.09.22 Tuesday
    • 15:24

     30回目のえべつ環境広場。初めてのオンライン開催でしたが、無事終了しました。みなさま、ありがとうございました。第1部のeトークのアーカイブ動画と、第2部の出展団体の活動紹介動画は、えべつ環境広場2020のページからご覧いただけます。

     第1部では、書き込みがあるのだろうか?と心配していたチャット欄も、いろいろなコメント・感想が寄せられ、「持続可能な江別」の議論を深めることができました。もちろん、3人の講師の方のお話が素晴らしかったのは、言うまでもありません。林さんのライブドローイングは、さすがでした!ご参加、ご視聴、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。ぜひ、動画をご覧ください。

     第2部の、各団体の活動紹介は、今回初めてパワーポイントを使って動画を作成したという団体さんも多く、けれども、そうは思えない力作ばかりです。ぜひ、ご覧ください!

    えべつ環境広場2020

    JUGEMテーマ:北海道のイベント

    持続可能な江別のイメージって?

    • 2020.09.05 Saturday
    • 13:03

    JUGEMテーマ:北海道のイベント

    みなさんが考える「持続可能な江別」のイメージを教えていただけませんか?
    みなさんから寄せられた「持続可能な江別のイメージ」を、順次、このページに追加していきました。(9/6、9/7、9/8、9/10、9/12追記)今後は、当日、チャット欄で寄せられたものを、追加する予定です。(9/13追記)
    9月13日(日)午後2時半までに寄せられた内容と、「えべつ環境広場2020オンライン eトーク」(9月13日(日)午後1時から3時15分)でのトークとチャット欄に寄せられた内容をもとに、「持続可能な江別」の姿を、林匡宏さんにライブドローイングで描いていただきました。描いていただいた絵は、後日、公開する予定です。

     

    みなさんから寄せられた「持続可能な江別のイメージ・姿」
    投稿者 持続可能な江別のイメージ・姿 事務局から
    panda00oyaji ごみが出ないライフスタイルになれば良いなあ。

    ありがとうございます!具体的には、どんな仕組みができると良さそうでしょうか?

    ばいばい
    ・子どもから大人、高齢者まで、各年代がバランス良い構成となっている
    ・まちに誇りを感じる人の割合が多い
    ・市民一人ひとりが、街の自慢を言える
    ・5Gなど新しいICT技術に敏感な人が多い
    ・歴史好きが多い
    ・アーティストが多く住んでいる
    ・笑顔の人の割合が多い(幸福度)
    たくさん、ありがとうございます!多様な人々が、「持続可能な江別」を作っていくんですね。
    ブースカのお兄さん
    変わることも大事だけど、煉瓦や酪農などの産業もあり、変わらず守り続けることも大切にする江別でいて欲しいと思います。
    ありがとうございます!「変わらず守り続けることも大切にする江別」、そうですね、大事ですね!
    kurumi-ringo
    ・歩いて行ける範囲で、おおかたの用が足りる。
    ・地場の農産物が購入できる直売所や移動マルシェがあったり、スーパーにも地元コーナーがあるなど、地元の農産物が手軽に手に入り、フードマイレージの短い暮らしができる。(今の状況が続いていく。)
    ・家庭菜園が、もっと盛んになり、時には、農家の方のアドバイスが得られる仕組みができている。
    ・市役所の方が、楽しそうに仕事をしている。
    ありがとうございます。江別には、持続可能の「芽」がいっぱいあるのですね。
    BORO
    人への思いやりですね。
    ありがとうございます!とっても大事な要素ですね。
    ばいばい
    ・地域内で経済が回っている
    ・地域内における食糧自給率が高い
    ・自家菜園が盛んで農が身近
    ・エネルギーがほぼ自給できている
    ・電気自動車や燃料電池車の保有率が高い(エネルギーと防災意識)
    ・防災訓練参加率が高い(防災意識が高い)
    今回も、たくさん、ありがとうございます!
    9/7投稿
    結婚、妊娠、出産と仕事を両立できるまち(次世代の人が生まれないことには社会は持続しないから)
    ありがとうございます。そうですね。社会が持続する基本ですね。
    9/8投稿
    自分の住んでいるまちに誇りと愛着を持つこと。そのために自分の住んでいる江別の事をたくさん知る事
    「江別の事をたくさん知る事」、そうですね。私も、たくさん知るようにアンテナを張っていきたいと思いました。ありがとうございます。
    ばいばい
    ・温泉がある
    ・健康診断受診率が高い(健康意識が高い)
    ・徒歩や自転車、カヌー、スキーなどでの移動が盛ん(エコと健康意識)
    ・他の大きな都市にも行き易い
    ・通学や通勤の時間が短い
    ・水がおいしい(井戸水も利用されている)
    今回も、たくさんありがとうございます!
    goat
    ・街路や花壇などをたくさんの花や樹木で彩り豊かにし、美しい景観を形成・維持し続ける。
    ・森林公園を始めとした緑地の保全や野生鳥獣の愛護など、一人一人が自然を大切にし、動植物と共生していく。
    ・地域(自治会)ごとに、子どもの保育施設・人員を整え、子育て世代がより安心して働くことができ、子どもがより健全に成長できる環境を形成・維持する。(地域ぐるみでの協力が大前提となりますが…)
    ・人と人とが(もう少しだけで良いから)お互いに尊重・譲歩できる。
    ・子どもが未来に希望を持つことができる。子どもに安心して未来を託すことができる。
    たくさんありがとうございます!自然、地域、子ども、未来、どれも大切な要素ですね。
    ばいばい
    ・新しいことをはじめ易い風土や環境、仕組みがある
    ・外国人と気軽に交流できる場所や機会がある
    ・森や公園がたくさんあり市民が利用している
    ・地域内の野生動物の種類も多い(郊外)
    ・神社仏閣が綺麗に保たれている
    ・伝統的な祭りが継続されていて、老若男女が楽しみにしている
    ・星空が綺麗
    またまた、たくさんありがとうございます!仕組みや、機会、場って、とても大切ですね。

     

     

    #えべつ環境広場 #えべつ環境広場2020 #SDGs  #持続可能な江別

    えべつ環境広場2020 オンラインで開催します!

    • 2020.08.06 Thursday
    • 09:12

    JUGEMテーマ:北海道のイベント

     

    「えべつ環境広場2020」を、9月13日(日)13時から16時半、オンラインで開催します。
    第1部 eトーク「持続可能な江別を目指して 4」
    第2部 環境屋台村オンライン
    詳細は、こちらををご覧ください。
    *なお、eトークは、道民カレッジ、江別市民カレッジ連携講座です。